alzablog

ハースストーン

丁寧にプレイするとき意識していること

 ラダーなんかではほとんど結果が出せてない僕ですが、大会の戦績は結構良くて、

しっかり集中して丁寧にやれば、結構ミスを少なくプレイできる方だということが最近わかったので、僕が

集中力を最大にして丁寧にプレイするとき

に考えていることについてざっくり書いていこうと思います。

思いっきり時間を使いますし、疲れるので、ラダー向きではないかもしれません。

そしてチャレンジャーファイナルでは、試合時間が長くて、ディスコードのサーバーで怒られました。

 

 

まずは大まかな流れとして

 

1.選択肢

2.クロック(ボードの打点)

3.返しの相手の理想の動き

4.三つを考えて一番強い動きを決定し、プレイする。

 

という順序で考えます。

 

 

 1、選択肢

このターンの動きでありえそうな選択肢を順に挙げていきます。

 

kolentoが彼女にハースストーンを教える動画があるのですが、この動画でkolentoは徹底して、「選択肢は?」と聞き続けます。

kolentoのあの固定観念に囚われない上手いプレイは、この全パターンの選択肢を徹底的に挙げてからプレイすることから生まれているのかもしれません。超大事。

 

 

2、クロック

今の自分、そして相手のボードで何点出るか把握する。

このままミニオンが放置されたら何ターンでリーサルがみえてくるのかを把握することで、

 

どのくらい無理して除去を切る必要があるか

 

ライフに余裕があるので、相手より強いミニオンを出せばそのうちボードを取り返せそう

 

次のターンにはリーサルが出せるので、AOEをケアして、これ以上展開する必要はない

 

などの判断ができるようになります。

 

 

3、相手の理想の返し

相手が断末魔ハンター、自分は先行3ターン目だとして、

次の相手の一番強い動きはコインから猟犬使いショー、側面攻撃あたりだと予想できます。

 

だから次のターンにショーを処理できるようにしながら、側面攻撃の3点除去の効率が悪くなるように展開しよう、という風に考えることができます。

 

次の相手のターンのマナで一番強いミニオンと、こっちのミニオンに対する理想的な除去やAOEを把握しておくと、

もしそれが来なかったとき、持ってないという予測ができるので、以降強気なプレイがしやすくなります。

 

 

そして最後にそれぞれを考えて、相手のトレードが終わったあとの状態を考え、一番良さそうなプレイを考えます。

 

 

 

質問、意見、感想あれば喜びます。

 

https://twitter.com/Alza11460

 

 

 

 

 

 

試しにほしいものリスト貼ってみます。届けば更新頻度が増えます。http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/3S2L3PRGEW58R